私のイチオシ

体力低下を嘆くよりも、ウォーキング!ハイキンググループに入る?




5月は、気候がちょうどよく好きな季節です。
歩くのにも、最高な時期だと思います。

ウォーキングって気持ちいい!

骨折した時も、右腕をつりながら毎日歩いていました。
近所をブラブラが多かったので、やはり自然が多い場所はなかなかなく、街中を歩くことが多かったです。

昨日、鎌倉のハイキングコースを歩いていて、新緑の中を歩くのは、なんて気持ちが良いのだろうと思いました。

歩くことは、サルコぺニア対策に最適です。

サルコペニア、フレイル、ロコモティブシンドロームなど、加齢による身体低下の言葉をよく耳にします。
サルコペニアに関して、わかりやすく書かれていたサイトがあったので、シェアします。

◆サルコペニア
加齢や病気によって筋肉量が減少し、身体機能が低下していく状態です。
サルコペニアを発症することで転倒や骨折のリスクが高くなり、認知症やうつ病が進行する場合もあります。

サルコペニアもフレイルも機能低下という部分は共通していますが、サルコペニアの場合は筋肉量の減少による身体機能の低下のみを指しています。
それに対してフレイルは、身体機能の低下以外にも認知機能、活動の低下といった幅広い要素を含んでいます。
フレイルの中核症状の一つとしてサルコペニアが含まれると考えられるでしょう。引用スポットライト

ハイキンググループに出会う

ウォーキングの楽しさに目覚めて、登山もしてみたいなと思っていたのですが、ハイキングコースを歩いてみて、自分の体力のなさに改めて気が付いた感じです。
鎌倉でハイキングコースを歩いていると、老若男女総勢50名と出会いました。

私たちがオロオロと歩く中、さっそうと追い抜いていったのです。
その時にグループのリーダーにハイキングの会に入らないかと誘われました。

関東を中心にハイキングをしているようです。
難易度は1から5まであるそうで、その中で鎌倉のハイキングコースは3でした。

わりと難易度高めなコースに、知らずに挑戦していたわけです。

50代の友人も、体力のなさを実感したらしく、このハイキンググループの入会を検討していました。
私はと言えば迷い中です。

すでに体力が低下しており、周りの人に迷惑をかけちゃうのでは?と躊躇しています。
とりあえず、サルコペニア対策に、チョコザップに通うこと、ウォーキング、たんぱく質摂取を続けていこうと思っています。

竹脇まりなさんのプロティン、今回も半額になっています。
私は最近、低脂肪牛乳に溶かして飲んでいます。

タイトルとURLをコピーしました